2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 root 修繕工事 消雪パイプの修繕 消雪パイプの点検を今年度も行いました。 そうすると何ヶ所か不良箇所や漏水箇所が出て来ます。 今回は不良箇所になります。 消雪ノズルのネジがダメになっていて水圧に負けて芯が吹き飛ぶ箇所がありました。 こに場合はノズルを周り […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 root 修繕工事 道路の空洞 道路に空洞が見つかったので修繕をしました。 舗装版を切断して確認した所、そんなに大きな空洞ではありませんでした。 側溝の目地の破損で土が吸い出されてると思われるので、吸い出し防止材を張り付け、埋め戻して完了です。
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 root 修繕工事 道路の空洞補修 パトロールをしていたら道路の舗装の下に空洞がありそうな箇所が見付かりました。 報告して修繕の許可が降りたのでそこを修繕しました。 舗装版を切断して取り除いてみると路盤が無くなっている箇所が見つかりました。 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 root 修繕工事 舗装の修繕工事 民間の会社様の構内の舗装修繕工事を行いました。 まず、破損部分以外にもひび割れている部分を撤去します。 舗装とアスファルト混合物の馴染みをよくするために乳剤を散布し […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 root 修繕工事 消雪パイプの破損修繕 雪の季節は終わりましたが、消雪パイプのコンクリート破損が見付かったので修繕工事を行いました。 コンクリートが破損しています。   […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 root 修繕工事 消雪パイプの漏水修繕 冬になると雪が降るので消雪パイプが稼働しますが、老朽化した消雪パイプでは管が裂けて漏水が発生します。 冬の仕事の一つに漏水箇所の修繕工事があります。 コンクリートを破砕して管を露出させましたが、管が裂けています。 &nb […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 root 修繕工事 消雪パイプの打ち換え工事 古くなって段差ができた消雪パイプに打ち替え工事を行なっています。 こんな感じでだいぶ古くなり舗装と段差ができております。 そこを撤去して舗装に打ち替えました。 これから撤去したの […]