2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 root 工事 送水管工事 長岡市発注の工事で規模の大きい工事を受注できました。 水道の送水管布設工事で、早速現地を見て来ました。 この道路の下に送水管を布設します。 推進工事という工事を行います。 道路の下に掘進機という地下に穴を掘る機械で、送水 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 root 工事 消雪パイプの工事 消雪パイプで雪が溶け切らず残る箇所があるので、点検を行いました。 消雪パイプの水の流れを確認するために水を流して水の流れを確かめます。 実際に水を流して、舗装の窪みや轍、道路の勾配などに邪魔されず水がちゃんと流れるかどう […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 root 工事 道路新設工事の完了 去年から続いていた道路新設工事が最近ようやく終わりました。 大きい工事なので一年近くの工事でした。 以下はドローンで撮影した写真になります。 施工前と後で以下のように変わっています。 舗装はまだですが何も無 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 root 工事 キャスポル試験 現場でキャスポル試験を行いました。 キャスポル試験は重りを一定の高さから地面に落とす試験です。 重りを地面に落とした時の反発力から土の支持力などを得られます。 この工事は道路を作る工事ですが、この試験で現場の土が道路に適 […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 root 工事 排水路の工事 中之島川に流れ込む排水路の工事をしています。 この排水路はコンクリート製の排水路でしたが、古くなり傷んで来たので今回の工事で排水フリュームに置き換えます。 写真は昨年度に工事を行った箇所になります。 ここは工事区間が長い […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 root 工事 道路改良の工事完了 夏からずっと行っていた道路改良の工事ですが、検査も終わり完了しました。 施工前と施工後で以下のように変化しました。 &nb […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 root 工事 農道簡易舗装工事(シールコート1層) 着手前↓ 工事後↓ このたびは問い合わせの多い工事ということで、農道の簡易舗装「シールコート」をご紹介します。デコボコの砂利道を、草を刈 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 root 工事 フェンスの撤去、話の腰が折れた話の続き。 フェンスの柱を撤去する話のつづき、前回、白いカエルがでてきて話の腰が折れた話です。 フェンスの本体と柱がサビて、折れて、グサグサ飛び出て危ないので、撤去します。 ということは、やはり根っこから切るのが親切な切り方でしょう […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 root 工事 道路改良の工事11 もう片方の側溝も並べ終わったので、最後に路盤に砂利を敷き始めています。 この工事は300メートルほどの箇所の路床改良を行う工事ですが、今回の工事はその内の100メートル程の箇所になります。 全ての区間の路床改良工事が終わ […]